生活 たこ焼きの道具と簡単レシピと焼き方について たこ焼きは家でやりますかたこ焼きで用意する食材など我が家のレシピは基本的に家になるべくあるもので済ませます。(たこは別ですが)個数についてはたこ焼き器の穴の大きさにもよるのであくまで目安です。たこ焼き 4人前(約60個)分 タコ240g(1... 2024.11.07 生活
生活 シンプルモダンなクリスマスツリーをDIYで自作する クリスマスツリーを既製品から自作のものにかえるのはどうでしょうか。北欧のクリスマスツリーがシンプルモダンで格好良くてカワイイ最初はクリスマスツリーを自作しようと思うキッカケの話なので飛ばしていただいて大丈夫です。それまでのクリスマスツリーは... 2024.10.31 生活
生活 献血をしてみる 献血の始まり献血は子育てとはあまり関係ないのですが、自分の大人としての失敗行動を正す、ある意味自分の中の子供を育てるということでご容赦ください。献血など自分と全く関係のない他人事と思っていました。血や注射にもどちらかというと苦手意識があった... 2024.10.16 生活
生活 浴室のシャワー付き混合栓の交換を行ってみる 浴室のシャワー付き混合栓の交換お風呂のシャワー付き混合栓ですが、家に住んでから18年弱でとうとう交換に至りました。家族5人で毎日のように使ってきて、お風呂掃除も含めてよくもったと思います。始まりは水漏れからでした以前から浴室のシャワーから水... 2024.10.14 生活
生活 子供のハミガキ〜仕上げ磨きを続ける 子供の歯磨きについて自分の話ですが、時代もあり虫歯を作っては歯医者に通い治療の痛みに耐えるのが普通でした。今どきの当たり前は分かりませんが我が家では歯の生え始めから中学1年くらいまで毎晩、歯の仕上げ磨きをしてきています。歯の仕上げミガキの始... 2024.10.11 生活
生活 長く見ているテレビ番組について テレビの現在の存在感テレビ、見てますか。テレビは少し前は一家団らんの中心にあったとおもいます。情報源としても新聞と並んで大きな役割を占めていました。最近はテレビがついてはいるけどキチンと見ていない場合もあるのではないでしょうか。我が家も例に... 2024.10.03 生活
生活 生き物を飼う 海水魚を飼い始めたきっかけなんでも良いと思いますが、植物、動物を長く育てる、飼育してみるという事は自分育てになります。私の場合は南国でのシュノーケルの思い出がきっかけでした。潜ったらすぐ手が届くところに住み着くイソギンチャクとクマノミ。それ... 2024.10.02 生活
生活 子育ては親育てだなぁ〜と思ったこと 子供へのイライラが親を育てるなぁと思わせた自分が親として鍛えられていると最初に思ったのは、赤ちゃんの夜泣きや外出でのぐずりの対応をしている時でした。赤ちゃんの夜泣きこれは体力、精神力が大きく鍛えられたと思います。夜、やはり泣くわけです、訳も... 2024.09.26 生活
生活 リーズナブルな公園を利用する 近くの公園の利用公園デビューなんて昔は言ってましたが、幼児の頃は散歩がてらよく公園に行きました。子供はちょっとした遊具があるだけでも喜んで遊びます。近所の公園はブランコ、すべり台、ジャングルジム程度の設備ですが、子供にとっては走り回れるだけ... 2024.09.24 生活遊び
生活 会社での食事をお弁当にしました 社食利用からお弁当持参へこれは子供ができる前の話で、お弁当作りをスタートさせていました。きっかけは節約のためでした。社食ではだいたい五百円程度の食事をしていました。会社の同期と食後は売店でアイスを買うこともあって出費は増します。さらにその頃... 2024.09.23 生活